9月1日は防災の日!そして引き渡し訓練がありますね!保護者の皆様、ご協力よろしくお願い致します。
今日は、災害がきた時のために、防災頭巾を被る練習をしました。
ぱんだ組のお姉さんがお手本で防災頭巾を被ってくれました。「防災頭巾は頭を守れるんだよ。」「物が落ちてきても、これなら痛くないね!」とお話をしました。
次は、みんなも被ってみよう!
防災頭巾を被ることがまだ苦手な子もいますが、いざというときのために慣れていけるといいなと思います。
頭を守るダンゴムシポーズも練習!上手にできるようになってきました
防災訓練のあとは、にじみ絵であそびました。
暑くて苦しんでいる太陽さんを、虹色雲で涼しく癒してあげましょう 興味津々にお話を聞いている子どもたちです。
早速、サインペンでお絵描きタイムです!
「バーンの指で持ってみよう!」と声をかけると、上手に鉛筆もちができる子もいますよ
ぐるぐると円を描いたり、ペン先をトントンとうちつけてみたり、自由にお絵描きを楽しんでいます。
絵が描けたら、霧吹きでお水をかけました。
乾くのを待っている間に…プールタイム!
今日も思いきり水あそびを楽しみました♪
お部屋に入る頃には、虹色雲が完成!
「◯◯くんが作った雲だよ!」「これは◯◯ちゃんの雲だよ!」と紹介しながら、太陽さんのまわりに貼っていきました。
太陽さんも涼しくなったみたいです 良かったね!
今日の給食
カレーライス、みんなもりもりと食べていました
今日の午後おやつ
午後おやつのじゃがいも、チーズ入りでおいしかったね♪